top of page

2025-06-02

マネージャーを続ける理由

北川 智音

こんにちは。3年生でマネージャーの北川智音です。最近は後輩がたくさん増え、だいぶ歳を感じるようになってきました。

初めて雑感を書くので少し遡って話したいと思います。

中高は運動部で運動してました。普通に頑張ってて部活自体好きだったんですけど、勝ち負けにちゃんとこだわるタイプだったかと聞かれると正直微妙な感じでした。

マネージャーになってから案外そこが変わったように思います。感情移入じゃないけど自分はマネージャーの今のほうがむしろ試合の勝ち負けに嬉しかったり悔しかったりするのかもしれません。ただ単純にBullionsが好きだからですかね?みなさんの中には応援している何かしらのスポーツチームがある人もいると思いますが自分にはBullionsがそれにすごい近いと思います。加えて自分は在籍をしているので練習も見れます。普段から頑張ってるみんながかっこいいから好きで、みんなが追いかけてる目標を自分も追いかけたいし、勝って喜んでるところを見たい気持ちが結構あると思います。それが原動力でもあります。だから今は楽しいしBullionsのマネージャーになって良かったと思ってます。性格も少し変わりました。特にわからないと思いますが10代後半で失われた真面目さを少しだけ取り戻せつつある感じもあります。それでも全然頼りないけど、とりあえずマネージャーという位置が性には合ってるのかもしれないです。

あと最近はホッケーがより魅力的に見えるようになってきました。いつかsoを決めたいです。(ナメたこと言ってすみません。嘘です。)ホッケーをもっとわかりたいと思ってます。

これからも頑張ります。

bottom of page