UNIVERSITY OF TOKYO HOCKEY TEAM
東京大学運動会ホッケー部
Est. 1925
2025-09-18
いい気分
松本 昇大
先日、ボクシングのメガマッチを2つ観ました。1つは、テレンス・クロフォードvsカネロ・アルバレスです。みんなにもボクシングを好きになってほしいので簡単に説明すると、PFPランキング(体重差がないとしたときの強さランキング)トップのクロフォードが2階級あげて、スーパーミドル級4団体統一王者のカネロに挑むというものです。パワーのカネロかテクニックのクロフォードかという試合で、とても面白かったのでYouTubeで調べてハイライトでも見てみてください。もう1つは井上尚弥vsムロジョン・アフダマリエフです。これも井上尚弥のパワーとスピードが光るすごい試合だったのでぜひ見てほしいです。
これらの試合はBインカレ終わって岐阜から移動しているときと、そのあとの練習が終わった後に観ました。ホテルでなかなか寝られず眠たかったのですが、興奮して眠気なんか吹っ飛んじゃいました。それくらいすごい試合でした。
ホッケーしている時にこうやって興奮することあるかなーって考えてみると、スポーツをするのとみるのではちょっと違うのでないなと思ったのですが、唯一こないだの試合でシュートを決めた時とは似ているなと感じました。点を決めた時は嬉しくていい気分でした。
このいい気分をもう1度味わいたい。
そのためにも、レバヒなどシュート技術はもちろん、そこに至るまでに必要なレシーブなど今まで目を背けがちだった部分を集中的に取り組んで、またシュートを決められるようになろうと思います。
ホッケーはもうリーグ戦が始まります。そしてボクシングは12月にビッグマッチが控えています。いい気分でボクシングを観戦するためにも、まずはこのリーグ戦で点を決めたいです。